CCIS Customs Clearance
Information System
通関情報提供システム


CCISに関するよくあるご質問
  • システム全般
  • 手続き・料金関連
  • CCISデータ仕様関連
  • トラブル関連
  • その他



  • <システム全般>
    前の項目 次の項目
    項番 質問 回答
    1 CCISを利用すると、どのような情報を取得することができるのですか? 通関情報処理センターが運営するNACCSを利用して通関手続きがなされた、輸出入許可通知書の情報を提供しています。
    詳細についてはこちらを参照ください。
    貴社が「輸入者」もしくは「輸入取引者」となっている輸入許可通知書の情報、「輸出者」となっている輸出許可通知書の情報を提供しています。
    2 輸出入許可通知書の情報を提供とありますが、具体的にはどのようなデータを取得することができるのですか? 輸出入許可通知書の情報を主にご提供しています。なお、輸出入許可通知書にない情報も一部ご提供しています。輸出入許可通知書の情報とCCISで提供している情報(以下、「CCISデータ」という。)を対比し一覧化した表があります。ご希望の方は日本通関業連合会(以下「連合会」という。)までご連絡ください。
    3 CCISデータはどのような業務に利用できますか? 業務の効率化・事務コストの削減・コンプライアンスの向上に寄与することが期待されます。例えば関税・消費税などの包括延納事務、担保枠管理事務、仕入控除事務、輸出入申告把握、各種統計の作成などへの活用。事後調査対応のデータ取集、各省庁向け提出データ(通関実績等)収集へ活用することができます。
    4 CCISデータはどのように取得するのですか? インターネット経由でCCISの情報提供サイトにアクセスし、当該サイトから自社のCCISデータをダウンロード(以下「取得」という。)することができます。
    5 CCISデータを取得するために何を用意すればよいですか? パソコン及びインターネットへの接続環境を用意していただきます。
    6 輸入データだけ取得したいのですが可能ですか? 可能です。同様に、輸出データのみの取得も可能です。利用途中から取得するデータの種類を変更・追加・削減することもできます。
    7 航空のデータだけ取得したいのですが可能ですか? 航空データのみの取得はできません。同様に海上データのみの取得もできません。航空データ/海上データともに取得していただくことになります。
    8 自社内の一部の部門のデータのみ取得したいのですが、可能ですか? CCISデータは輸出入者コード単位で提供しますので、一部の部門のデータのみの取得はできません。
    9 特定の品目コード(HSコード)のデータのみ取得したいのですが、可能ですか? CCISデータは輸出入者コード単位で提供しますので、特定の品目コード(HSコード)のデータのみの取得はできません。
    10 利用申込をすると、過去のデータも取得できるのでしょうか? 利用開始時点からNACCSから輸出入申告許可データの提供を受けますので、利用開始以前の過去のCCISデータは取得することができません。
    11 データサンプルを提供していただきたいのですが、可能ですか? 実際の電文形式のデータサンプルを提供することができます。CSV(タブ区切り)形式でご提供します。
    12 CCISについて、より詳細な内容を知りたいのですが? 連合会までご連絡いただければ、CCISに係る情報をメールでお送りさせていただきます。また、貴社に訪問させていただき説明させていただくこと、ご来会いただいて説明させていただくことも可能です。

    <手続き・料金関連>
    前の項目 次の項目
    項番 質問 回答
    1 サービスは有償ですか? 初回の申込金と、月額利用料金が必要です。月額利用料金についてはこちらをご参照ください。
    2 月額利用料金は定額ですか? 前年のCCISデータ件数に応じて、翌年度の月額利用料金が決定します。従いまして月額利用料金は毎年4月に見直しを行います。1年間は月額利用料金が変更になることはございません。
    3 初年度の月額利用料金はどのように決定されるのですか? 連合会と利用者様にて協議して決定します。
    4 申込金、月額利用料金はいつ支払えばよいのですか? 申込金は申込みと同時に、月額利用料金は当月分を当月月初に請求いたします。月額利用料金については、請求翌月の20日までに指定の口座にお振り込みいただきます。
    5 利用申込をしたいのですが、どのような書類が必要となりますか? 利用申込書、および同意書が必要となります。
    申込関係の用紙は、こちらからダウンロードできます。
    利用申込書 同意書 
    6 同意書がなぜ必要なのですか? 連合会が、利用者様に代わってNACCSから輸出入申告許可データを取得し、CCIS情報として利用者様にご提供することに同意していただく必要があるためです。
    7 複数社のデータをまとめて取得する場合は、1社として扱っていただけないでしょうか? 同一時期の申込みで、この内の1社が複数社分のCCISデータをまとめて取得する場合に限り、全体で1社として扱います。その後の時期が異なる追加の申込みの場合は、個別に相談させていただきます。
    8 利用申込から実際の利用開始までに、何日ほどかかりますか。 一か月間の準備期間をいただいています。お急ぎの場合は連合会にご相談ください。
    9 取得データ種別を追加する場合、別途費用が発生しますか? 輸出(輸入)データを追加で取得する場合は、輸出(輸入)データについての月額利用料金が追加となります。
    10 正式利用前に、試験接続をすることは可能ですか? 試験接続は実施しておりません。
    11 本番環境ではなく試験環境に接続することは可能ですか? 試験環境はありません。
    12 その他 日本繊維輸入組合、日本繊維輸出組合の会員様で、新たにCCISの利用申込をされるお客様は、その旨ご連絡願います。

    <CCISデータ仕様関連>
    前の項目 次の項目
    項番 質問 回答
    1 ヘッダレコードの項目「データ日付」には、いつの日付が入るのでしょうか? 当該申告データが許可された「輸入(輸出)許可日」がセットされます。
    2 消費税および地方消費税の税額情報は、どの項目に反映されるのでしょうか? 内国消費税科目1~6にセットされている税種別に対応する金額が、内国消費税額合計1~6にセットされます。
    消費税の種別は「F」、地方消費税の種別は「A」ですので、仮に「内国消費税科目1」に「F」、「内国消費税科目2」に「A」がセットされていた場合は、消費税額は「内国消費税額合計1」、地方消費税は「内国消費税額合計2」にセットされています。
    3 AWB番号の一部にアルファベットが含まれる場合、およびスペースが含まれる場合、CCISデータにはそのまま反映されるのでしょうか? NACCS申告時に設定された値がそのまま提供されますので、アルファベットが含まれていれば反映されます。ただし、NACCS上はAWB番号の前/途中にスペースを設定することはできず、また後ろに設定されたスペースはCCISに提供される際にスペース詰めされるため、AWB番号にスペースが設定されることはありません。
    4 輸入許可年月日に「00000000」がセットされる場合があるのはなぜでしょうか? BP承認データの場合は、許可年月日に「00000000」がセットされます。
    5 欄統合とは、どのような場合に行われるのでしょうか? 異なる欄に入力された同じ品目について、それらを合算して税額計算をするために、欄統合が行われます。欄統合は、決められた条件に基づいてNACCSにて自動的に行われます。その条件判定についての詳細は、以下のリンクよりNACCSの業務仕様書をご参照ください。

    業務仕様書
    IDA業務概要 5-(17)統合処理
    6 データフォーマット中に、「欄統合後の値がセットされる」と記載がある項目について、どのようにデータがセットされるのでしょうか? 全4欄からなるデータを例とすると、1欄目に欄統合をした場合は、1欄目の「統合後の値がセットされる」と記載のある項目に、4欄分の数値を合計した値がセットされます。2~4欄目の同項目には、欄統合前の値がセットされます。
    7 通関情報提供システムの電文仕様書には納税支払区分のコードの内容等欄に「IDA業務仕様書」を参照と記載されています。NACCS掲示板の業務仕様書を見ましたが、該当箇所が分かりません。 業務仕様書内の「納期限延長コードの入力方法について」に記載されております。以下のリンクよりNACCSの業務仕様書をご参照ください。

    業務仕様書
    IDA業務概要 7-(1)納期限延長コードの入力方法について
    8 「申告欄数」と「情報提供欄数」の違いはなんでしょうか? 「申告欄数」と「情報提供欄数」には同じ値がセットされます。
    ただし、「石油製品等移出(総保出)輸入申告」の場合、「情報提供欄数」には、申告欄数に2を加算した値がセットされます。
    9 欄数が最大の99欄を超えた場合のデータ構成はどのようになりますでしょうか? NACCSの仕様上、1申告あたりの最大欄数は輸出入共に99欄と決まっております。CCISデータはNACCSの輸出入申告許可データをそのまま提供しておりますため、輸出入共に99欄を超えるCCISデータを取得すことはありません。
    10 IS(蔵入承認申請)を行った後、ISW(蔵出輸入申告)を行った場合、どちらのタイミングでCCISデータは取得できるのでしょうか? ISの申告が許可された時点で1度取得します。その後、ISWの申告が許可された時点で、再度CCISデータとして取得します。
    ISとISWが同一日に許可された場合は、ISWのみを取得します。
    なお、ISの際とISWの際の輸入申告番号はそれぞれ異なります。
    11 BP(BP承認申請)を行った後、IBP(IBP許可)を行った場合、どちらのタイミングでCCISデータは取得できるのでしょうか? BPの申告が許可された時点で1度取得します。その後、IBPの申告が許可された時点で、再度CCISデータとして取得します。
    BPとIBPが同一日に許可された場合は、IBPのみを取得します。
    なお、BPの際とIBPの際の輸入申告番号はそれぞれ異なります。
    12 特例輸入申告を行った場合のデータフォーマットは、どれが提供されるのでしょうか? 引取申告と納税申告について、各々分けて行われる場合と同時に行われる場合があります。
    ①分けて行われる場合
    引取申告を行った時は、申告種別「KC1」(輸入(引取)申告)となり、その後納税申告を行った時は申告種別「KC3」(特例申告)となります。この場合、CCISからはそれぞれ別データとして提供され、KC1は輸入(引取)申告、KC3は特例申告のフォーマットが適用されます。
    ②同時に行われる場合
    CCISからは申告種別「KC2」(輸入(引取)申告(特例申告自動受理))のデータが1件提供されます。この場合は、特例申告のフォーマットが適用されます。
    13 輸入修正申告や輸出許可後訂正のデータはどのように提供されるのでしょうか? 輸入修正申告に関するデータは提供されます。
    輸出許可後訂正の場合は、該当の申告がNACCSで許可日付によりCCISから提供されるデータが変わります。
    詳細についてはこちらを参照ください。
    14 クーリエのデータは取得できますか? 取得できます。
    15 マニフェスト通関申告のデータは取得できますか? 取得できます。
    なお、輸入マニフェスト通関申告の場合は、輸入者コードが任意入力項目となっておりますため、通関業者が輸入者コードを入力しない場合は取得できません。
    通関業者に対して、輸入者コードを入力していただけるようにご依頼ください。

    <トラブル関連>
    前の項目 次の項目
    項番 質問 回答
    1 CCISに接続ができないので、設定を確認してもらうことは可能ですか? 訪問しての対応はいたしかねます。連合会にて利用者様側の状況を確認し、対応方法をお知らせします。
    2 輸出入者コードの末尾が’0000’のデータは取得できますが、輸出入者コードの末尾が’0000以外’のデータが取得できません。 輸出入者コードの末尾コードをお持ちの利用者様は、末尾コード分を含めてご登録が必要です。登録をされなかった末尾コードのデータは取得できません。
    3 特例輸入申告のデータを取得できません。 特例輸入申告のデータを取得ご希望の場合、特例輸入申告の利用申込が別途必要です。
    4 修正申告、更生請求のデータを取得できません。 修正申告、更生請求のデータを取得ご希望の場合、修正申告、更生請求の利用申込が別途必要です。
    5 荷主REF No. 、荷主SECTIONコード欄にデータがセットされません。 平成29年10月10日運用開始の第5次CCISから、入力方法が変更されています。
    ①荷主REF No欄にセットされる情報
     第6次NACCSで荷主RefNo欄に入力された情報
    ② 荷主SECTIONコードにセットされる情報
     第6次NACCSで荷主セクションコード欄に入力された情報
    ③荷主自由記事欄にセットされる情報
     第6次NACCSで記事(荷主)欄に入力された情報

    第6次NACCSで記事(荷主)欄に*で区切ってデータを入力しても、第5次CCISでは荷主REF No. 、荷主SECTIONコード欄にはデータはセットされません。

    <その他>
    前の項目 ページトップ
    項番 質問 回答
    1 CCISデータに係わる、コード表はどこで確認すればよいですか? NACCSが提供している、NACCS掲示板上の「業務コード集」にて確認できます。
    (業務コード集(Air-NACCS、Sea-NACCS))
    NACCS掲示板にて確認できないものにつきましては、連合会までお問い合わせ下さい。
    2 データ保存期間は許可日から40ヶ月とのことですが、それ以前のデータを取得することはできますか? 許可日から40ヶ月を経過したデータは取得できません。取得されたデータは、利用者様にて責任をもって保管していただけますよう、お願いいたします。


    ※リンク先は変更される可能性があります。
    この他にCCISに関してご不明な点がございましたら、日本通関業連合会までご相談ください。
    日本通関業連合会 電話番号: 03-6206-1358 【CCIS専用】
    mail: ccis@tsukangyo.or.jp 【CCIS専用】


    一般社団法人 日本通関業連合会